▲
by MUSUCARI
| 2016-02-20 22:08
随分迷いましたがブログをお引越しすることに決めました。
本日より以下のページへ。 musucari window 長年年お世話になってきましたが お引越し先でも すえながく よろしくお願い致します. ■
[PR]
▲
by MUSUCARI
| 2016-02-16 20:42
アトリエ整理の過程で 皆様にお分けしたい材料が続々と発生しています。
■
[PR]
▲
by MUSUCARI
| 2016-02-15 17:39
左手足が不自由です。
それって 「へえ!こんな事が出来ないんだあ!」という 発見とたくさん出会います。 そのひとつに こんな事があります。 今はまだ しゃがむ能力が出来上がっていない事と、左手を動かせない ふたつが原因です。 しゃがむという動作って すごい事だと学びました。しゃがむということは用事が終われば立たなければならないわけだし。 このふたつの動作には 相当の筋力が要るようです。 写真の収納は 100円ショップの本立てを入れる事でとりあえず 取り出しやすさ確保しましたが、同じ理由から 整理できない箇所がお家の中にたくさんあります。 歳を取って、筋力が衰えると こういう事になります。 「まだまだ大丈夫。」と思ってるうちから 身体のいろんな筋肉を鍛え始めましょう。 すでにご家族に こういう不自由な思いをされてるお年寄りがおられるのなら、「出来ない事」、「困難」に どうかご理解を。 ■
[PR]
▲
by MUSUCARI
| 2016-02-13 17:31
お買い物して貯めたポイントでゲットした圧力鍋で お料理にチャレンジです。
初圧力鍋は 牛肉と大根の煮物。 取り扱い説明書を読んで読んで読み込んで、勇気を振り絞った出来栄えは とろけそうな大根、しっかりしみ込んだお味。 ええええっ!初回からこんなに上手くできるのね! こんなに簡単だなんて! そうとわかれば作りたいお料理いっぱいありますって! うん、楽しみが増えました。 ■
[PR]
▲
by MUSUCARI
| 2016-02-12 20:10
▲
by MUSUCARI
| 2016-02-12 17:40
▲
by MUSUCARI
| 2016-02-09 17:44
![]() お友達からお花をいただくことがよくあります。 お花がいっぱいで 花瓶が足りない。 インスタントコーヒーの瓶まで総動員です。 最近はこんなお道具があるんですね。 これはすぐれものだなあ。 自分のお庭のお花を切ってお部屋に飾る生活に憧れます。 ■
[PR]
▲
by MUSUCARI
| 2016-02-08 19:49
![]() ニンジンは皮ギリギリのところに栄養が詰まってるので あえて皮を剥きません。 ジャガイモは最初に5分電子レンジで加熱してから皮を指でつまんで剥けば 危険なく 綺麗に剥けます。 酢タマネギは「かんたん酢」に漬けるだけ。 血液サラサラの常備菜です。 蒸し野菜はこうめさんのゆず味噌をつけていただきました。
■
[PR]
▲
by MUSUCARI
| 2016-02-07 19:52
とりあえず物を置いておくといけません。
アトリエが物置き化していますので お片づけを始めています。 片付かない大きな理由は (1) とりあえず上に置く。 (2) 忙しいことを理由にする。 (3) 家族のせいにする。 (4) 思い出をとっておきすぎる。 (5) もったいない、まだ使えるが口癖。 (6) 同じものがあちこちから出てくる。 (7) 長い間模様替えをしていない。 だそうです。 これは先日雑誌で見つけた情報。 いくつ当てはまりますか? 今日は私、大分思い切りましたよー。 ■
[PR]
▲
by MUSUCARI
| 2016-02-07 14:13
|
![]() by MUSUCARI 画像一覧
カテゴリ
全体
☆ 緊急のご報告 業務連絡いたします 作業の独り言 ワイヤークラフト ワイヤー+オーブン陶芸 ワイヤー + 板 アイアン オーブン陶芸 オーブン粘土 板 枝 木 牛革 お散歩 コーヒーのお供 食べる 「元気」や「綺麗」の事 音楽 布 リメイク 日々の事 編み物 粘土 「neo mugen +M」のお知らせ 未分類 ブログパーツ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||